- 時間
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784315522617
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほどおもしろい!やさしくわかる仏教の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 歴史が面白くなる 東大のディープな日本史 傑作選
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- AWS IoT実践講座〜デバイスの制御からデータの収集・可視化・機械学習まで〜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- アルゴリズム図鑑 増補改訂版
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2023年02月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
時間とは何か、なぜ未来に進むのか!時間の謎がゼロからわかる!!
イントロダクション(物理学者を悩ませる時間;生物学者や心理学者を悩ませる時間)
[日販商品データベースより]1 時間の正体にせまる(時間の正体は、2500年以上前からの謎;古代の人は、天体の動きを時間の基準にした ほか)
2 タイムトラベルを科学する(物理学者たちは、真剣にタイムトラベルを考えてきた;未来へのタイムトラベルは、実際におきている ほか)
3 心の時計、体の時計(楽しい時間は、あっという間;新しい体験が少なくなると、時間は短くなる ほか)
4 暦と時計(地球の1年は、365.2422日;1年の長さは、少しずつ短くなっている ほか)
時間は,だれにとっても身近なものです。しかし時間とは,いったい何なのでしょうか。この疑問は,古くから多くの科学者たちを悩ませてきました。そして今なお,物理学の最前線で,時間の正体を解き明かそうと研究が進められています。「時間が過去から未来へ流れるのはなぜなのか」「過去にもどることはできないのか」。そういった謎に,物理学者たちは真剣に取り組んでいるのです。
時間についての不思議は,ふだんの生活の中にもひそんでいます。「楽しい時間が,短く感じるのはなぜなのか」「夜に自然に眠くなるのは,どういうしくみなのか」。これらの不思議には,私たちの体や脳の中にある,時計が関係しています。心理学者や生物学者たちは,私たちのもつ時計がもたらす時間の謎に,答を出そうとしています。
本書は,物理学や心理学,生物学など,さまざまな視点から,時間の正体にせまる1冊です。時間の謎を,“最強に”面白く紹介します。ぜひご一読ください!