この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現実性の極北
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- 時間は実在するか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年12月発売】
- 時間と絶対と相対と
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2007年09月発売】
- 運命論を哲学する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 〈私〉の哲学を哲学する
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
現実性こそ神である―このテーゼは果たして何を意味するのか?世界の在り方をめぐる哲学的探究、その最高到達点。
はじめに 「現実性の問題」の始まり
[日販商品データベースより]第1章 円環モデルによる概観
第2章 現実性と潜在性
第3章 事実性と様相の潰れと賭け
第4章 現実の現実性と時間の動性
第5章 時間・様相・視点
第6章 無関係・力・これ性
第7章 無内包・脱内包・マイナス内包
第8章 「拡張された他者」としての現実性
第9章 「無いのではなくて存在する」ではなく
おわりに 現実性こそ神である
現実は何処に繋がっている?離別と死別の比較から始まり、現実性という力が、神へと至るプロセスを活写した希代の哲学書。入不二哲学の最高到達点がここにある。