- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 数学プレイ・マップ 新版
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480099983
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
「マップとは言っても、国土地理院のような権威はない。ところどころの案内、それも案内人の勝手で連れて行かれる程度の、気ままな地図だ。そこで勝手に遊んで、そして自分の地図を、これまた勝手に作る、それでよいと思う。」(「あとがき」より)。3次曲線、群論、関数、位相解析、集合等を難易もさまざま、趣向もさまざまで遊び尽くす一刀斎流数学ワールド。30歳で執筆した幻の論考「微積分の七不思議」や壮大な数学の歴史をすっきり簡潔に素描した「数学の大いなる流れ」他全5編を増補した新版。
1 数学プレイマップ(3次曲線で遊ぼう;群論;積分のすべて;測度とはなにか;関数の成長史;位相解析;集合のカテゴリー;なぜ双対空間か;なぜベクトル解析なのか)
[日販商品データベースより]2(微積分の七不思議;微分積分;極限のココロ;数学としての算数;数学の大いなる流れ―すべての“文化”はその“数学”をもっている)
一刀斎の案内で数の世界を気ままに歩き、勝手に遊ぶ数学エッセイ。「微積分の七不思議」「数学の大いなる流れ」他三篇を増補。解説 亀井哲治郎