- 教育業界で働く
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784831515599
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
学習塾、予備校、資格学校、英会話学校、企業研修など、公教育以外の学びにおいて、民間教育が大きな役割を担っています。また、最近ではAI(人工知能)を活用したり、インターネットを介した教育サービスが増えるなど、学びたい人に見合った教育を提供する方法は大きく変化しています。本書では、これから活躍したい人に教育業界の仕事の実際を伝えます。
1章 教育業界って何だろう―教育を提供する企業とは(「教育業界」とは;民間教育の歴史;高度経済成長期から塾通いが過熱;学習塾の業界規模について;教育業界の会社の種類について;新しいサービスがつぎつぎと生まれる)
2章 学力や受験にかかわる仕事(進学塾の講師―星野雅輝さん・サピックス小学部;個別指導塾の教室長―中谷早希さん・城南コベッツ;通信教育講座の教材開発者―高橋亜由実さん・ベネッセコーポレーション;オンライン学習サービスの開発者―中村将平さん・リクルートマーケティングパートナーズ;プログラミング教室の教室責任者―高野昌子さん・テックキッズスクール;学力や受験にかかわる仕事の世界・なるにはコース)
3章 幼児や社会人の教育にかかわる仕事(英会話教室のマネージャー―矢口彩佳さん・英会話イーオン;資格学校の講師―影山一人さん・LEC東京リーガルマインド;企業・学校などの教育研修コンサルタント―藤村貢さん・ヒューマンアカデミー;幼児英語教育の営業―泉糸乃歩さん・ECC;幼児や社会人の教育にかかわる仕事の世界・なるにはコース)