この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遊びと利他
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年11月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 日本ファッションの一五〇年
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 徹底攻略AWS認定デベロッパーーアソシエイト教科書&問題集 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年01月発売】
- イラストでわかるDockerとKubernetes 改訂新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
仮面・仮装の来訪神に関する545項目を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの来訪神について概説をつけた。
序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神
[日販商品データベースより]様々な来訪神(大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」;琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」;混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神;グローバルな来訪神)
来訪神用語辞典(大和文化圏の仮面・仮装の来訪神;琉球文化圏の仮面・仮装の来訪神;混合文化圏の仮面・仮装の来訪神;世界の仮面・仮装の来訪神)
世界の様々な国で、仮面・仮装の来訪神の出現する祭りが行われています。
来訪神は「おとずれ神」とも呼ばれ、時を定めて人々を訪れ、幸いを与えて災厄を祓う神です。
本事典は、様々な仮面・仮装の来訪神にまつわる行事や概念を解説する第一部「様々な来訪神」に加え、来訪神に関連する545の用語を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの用語に概説をつけた第二部「来訪神用語辞典」を収録した、来訪神の総合事典です。
《本書の内容》
序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神
●様々な来訪神
T 大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」
U 琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」
V 混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神
W グローバルな来訪神
●来訪神用語辞典
T 大和文化圏の仮面・仮装の来訪神
U 琉球文化圏の仮面・仮装の来訪神
V 混合文化圏の仮面・仮装の来訪神
W 世界の仮面・仮装の来訪神
◆付録 全国 仮面・仮装の主な来訪神 行事一覧