この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 特別支援教育のステップアップ指導方法100
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年07月発売】
- 特別支援学級担任のための学級経営サポートQ&A
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年12月発売】
- 特別支援教育のアクティブ・ラーニング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年07月発売】
- 知的障害・発達障害の教材・教具117
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「自立活動の自己チェック表」で理解度を確認!自立活動の悩み・困りをQ&Aで解消!「自立活動の個別の指導計画」(教師用・本人用)様式付き!
第1章 自立活動の理解度チェックとポイント(自立活動の理解度チェック;理解度チェックによる間違いやすい・勘違いしやすいパターン)
第2章 自立活動Q&A―学習指導要領における自立活動の理解(自立活動は、どのような児童生徒に実施するのですか?;自立活動は、特別支援学校、小・中学校等の特別支援学級及び通級による指導において、教育課程の中で必ず取り上げて実施しなければならないのですか?知的障害者に対しても同様に実施しなければならないのですか? ほか)
第3章 本人参画型の「自立活動の個別の指導計画」の様式と作成手順(「自立活動の個別の指導計画」の様式の考案;教師用の「自立活動の個別の指導計画」の作成手順と記載内容 ほか)
第4章 障害のある児童生徒への自立活動の実践25事例(知的障害、小学部2年―情緒の安定を促し、コミュニケーションの苦手さを改善・克服するための指導;知的障害、小学部5年―自己調整の方法を身に付け、不安定な心身の状態を改善するための指導 ほか)
第5章 資料 自立活動の学習指導案