- B2Bのサービス化戦略
-
製造業のチャレンジ
東洋経済新報社
クリスチャン・コワルコウスキー ウォルフガング・ウラガ 戸谷圭子 持丸正明- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492762530
[BOOKデータベースより]
コマツ/ダイキン工業/ゼロックス/トヨタ自動車/コニカミノルタ/IBM/エリクソン/コクヨ/ブリヂストン/ヤマハ発動機/ボルボ/ミシュラン/シスコシステムズ…欧米・日本企業の調査と事例から、製造業のサービス化戦略と戦術を体系的にまとめた実践書。「日本の製造業1,000社調査」に基づくB2B企業の動向を紹介。
第1部 サービス経済化する世界(サービス経済化する世界とその課題;なぜサービスなのか?)
第2部 サービス化戦略(真のサービス文化の構築のためのマイルストーン;組織目標との整合性;組織変革に向けたビジョンとリーダーシップ;サービス組織デザイン)
第3部 サービス化への準備(サービス化の6つのハードルと4つのサービス・カテゴリー;サービス化に必要なリソースと能力;4つのサービス・カテゴリーの価値と価格)
第4部 サービス化戦術(サービス設計と生産性;サービス・セールス部隊の変革;チャネル・パートナーのマネジメント;サービス・イノベーションのための方法論)
ダイキン工業株式会社 代表取締役社長兼CEO 十河政則氏推薦
「我々が試行錯誤して歩んできた道が間違っていなかったことを、本書は教えてくれた。」
本書は、欧米・日本企業の調査と事例から、製造業のサービス化戦略と戦術を体系的にまとめた実践書である。
コマツ、ダイキン工業、ゼロックス、トヨタ自動車、コニカミノルタ、IBM、エリクソン、コクヨ、ブリヂストン、ヤマハ発動機、ボルボ、ミシュラン、シスコシステムズ……
をはじめ、欧米企業の先進的な動向、日本の製造業1,000社調査に基づくB2B企業の動向を紹介するとともに、製造業が直面する課題を解決する方向性と方法論を示している。
〇依然として個々の製品に埋め込む技術に血眼になっていないか?
〇サービスという長期戦略に経営者はコミットしているか?
〇製品設計の段階から、サービスによる共創価値が組み込まれているか?
〇モノ売りではなく、サービスを販売する専門部隊が構築されているか?