この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めっちゃ使える!設計目線で見る「機械要素の基礎知識と活用方法」
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年07月発売】
- 基礎振動工学 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- 図面って、どない描くねん! 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年02月発売】
- グローバル図面(新ISO準拠)って、どない描くねん!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年05月発売】
- 図面って、どない描くねん! plus+
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 図面を見る前に知っとかなあかんことがあるねん!
[日販商品データベースより]第2章 図面を読み解くヒントは表題欄にあるねん!
第3章 投影図は他から類推せなあかんねん!
第4章 特殊な図示法を知れば理解が深まるねん!
第5章 寸法数値に付けるいろんな記号があるねん!
第6章 加工によってばらつくから公差を記入するねん!
第7章 グローバル図面に欠かせない幾何公差ってなんやねん!!
第8章 溶接記号は思ったほど難しくないねん!
第9章 専門用語を知らな読めへん図面があるねん!
第10章 図面管理に必要な記号を見逃したらあかんねん!
「図面って」シリーズでもっともやさしい「レベル00」に当たる本。第2版では基本的な内容は変わらないものの、10年間の著者の指導の中で抜けていた部分や、時代とともに重要性が高まっている部分など著者の指導経験を生かし、さらにバージョンアップした。