この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安全文化
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年02月発売】
- 品質管理検定試験QC検定3級受験対策演習問題・解説集 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年05月発売】
- 役に立つ!エンジニアのための品質管理
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年04月発売】
- 化学英語演習 増補3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1998年10月発売】
[BOOKデータベースより]
組織能力の定義、指標、向上策の具体的事例。全員参加型経営に向けた小集団活動の活性化。実録・トヨタ自動車九州、デミング賞大賞受賞の軌跡。
第1章 TQM活動のまとめ(TQMの全体像;企業にとってのTQM ほか)
[日販商品データベースより]第2章 トヨタ自動車九州の紹介(事業の概要;役割の変化とレクサスブランド ほか)
第3章 デミング賞への挑戦(挑戦のきっかけ;推進体制づくり ほか)
第4章 ビジョン経営とTQM活動(ビジョン達成のための経営戦略;TQMの推進 ほか)
◆実録 トヨタ自動車九州 デミング賞大賞 受賞の軌跡
トヨタ自動車の高級ブランド「LEXUS」を製造するトヨタ自動車九州(株)は、経営ビジョンの実現のため、その戦略的目標を達成するための推進力としてデミング賞に挑戦し、TQMを実践することで、2019年にはデミング賞大賞を受賞しました。
同社がデミング賞への挑戦を通じて実践した、業界で初となる組織能力向上の仕組みや、小集団活動の活性化、未来の工場を見据えた人財育成、九州で実践した地域社会発展への貢献などについて、陣頭指揮を執った著者が事例を交えて詳細に解説しています。