この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙・0・無限大
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年06月発売】
- 宇宙を動かしているものは何か
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年09月発売】
- 小さなことにあくせくしなくなる天文学講座
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2021年04月発売】
- 天の川が消える日
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- 暗い夜空のパラドックスから宇宙を見る
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
強い重力の効果で時空が歪み、光すら出てこられないブラックホール。それをシルエットとして観測することに成功したのがイベント・ホライズン望遠鏡である。各地の電波望遠鏡をつなぎ、地球サイズの電波望遠鏡が実現した。本書では、ブラックホールの理論的な発見からその種類、今回の成果について簡潔に解説。また、近年の研究も織り交ぜ、観測に貢献した技術や発表が待たれる天体とともに見どころを紹介。今後の天文ニュースが待ち遠しくなる一冊。
第1章 ブラックホール
[日販商品データベースより]第2章 ブラックホール・シャドウ
第3章 電波銀河M87
第4章 イベント・ホライズン望遠鏡
第5章 残された謎
第6章 これから先のこと
第7章 超大質量ブラックホールは一個じゃない?
第8章 EHTの行方
昨年春、天文の一大ニュース「ブラックホールシャドウの撮影成功」が世界を駆け巡った。1916年のブラックホールの予測から百年あまり、ついにブラックホールの存在が確認されたのだ。
本書は、今回の発表に立ち会った人気天文学者:谷口教授による、その成果とこれからを楽しむための解説本。
重力で時空をゆがめるブラックホール。そもそもどんな天体かといった基礎知識から、戦場で発見された歴史、今回の大きな役割を果たした地球サイズのイベントホライズン望遠鏡の取り組みや技術、さらには残された謎にいたるまでを軽快な口調で説明。近年の研究も織り交ぜ、ニュースのその先にも触れることができる。また、今後の発表が待たれる天体についても見どころを紹介。
大発見の理由がわかるだけでなく、これからの天文ニュースも待ち遠しくなる一冊。