この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「つなぐ」「こえる」「動く」の方法論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年10月発売】
- 生きがいの社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2001年03月発売】
- 国道16号線スタディーズ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
- 離脱・発言・忠誠
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2005年06月発売】
[BOOKデータベースより]
現代が抱える課題の解決に、新たな考え方を提起。日本に次々と生起する諸問題は、科学技術を抜きに語れないと同時に、社会の諸側面も考慮する必要がある。さまざまな分野と関連するSTS研究を、メディア、教育、法、ジェンダーなど個別具体的な課題ごとに解説し、その広がりを示す。
第1章 科学コミュニケーション
[日販商品データベースより]第2章 科学とメディア
第3章 科学と教育
第4章 法と科学
第5章 科学とジェンダー
第6章 リスク論
第7章 テクノロジーアセスメント
第8章 原子力と社会―「政策の構造的無知」にどう切り込むか
第9章 気候工学の技術哲学
第10章 生命倫理
第11章 再生医療をめぐる「科学と社会」
第12章 AIと社会
現代の日本が抱える課題群は,科学技術を抜きに語れないと同時に,それだけでは解決できない社会の諸側面も考慮する必要がある.さまざまな分野と関連するSTS研究を,個別具体的な課題(メディア,教育,法,ジェンダーなど)ごとに解説し,その広がりを示す.