- ニューノーマル時代のビジネス革命
-
日経BP 日経BPマーケティング
日経クロストレンド 藤元健太郎- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296107087
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いかなる時代環境でも利益を出す仕組み
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- グローバルイノベーション創出とビジネスエコシステム
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年04月発売】
- 伊藤健太郎日めくりカレンダー
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 今日からヒラ社員のオレが会社を動かします。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年03月発売】
- グラフをつくる前に読む本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
高輪GW駅無人店舗AIカメラ50台が客を追尾。店舗でもECでも売りまくるオムニチャネル店員。分身ロボットが来訪者を会議室にご案内。コロナ後、伸びるサブスクvs消えるサブスク。社長ロボットが話しかけてくるオフィス。「着る健康診断装置」で社員の健康管理。副業・複業&多拠点生活が当たり前に…アフターコロナに稼ぐ4つのキーワード。
1 ニューノーマルで何が変わるか
[日販商品データベースより]2 トレーサビリティー(感染者との濃厚接触を追跡・通知する接触確認アプリ;テレワークの行動データ管理から業務改善へ ほか)
3 フレキシビリティー(代替販売ルートを確保し、リスク分散;固定費を変動費化させる ほか)
4 ミックスドリアリティー(ワークスタイルのMR化;オンラインゲーム市場の拡大 ほか)
5 ダイバーシティー(百年企業の持続的成長を支える「三方よし」;大企業とベンチャーのオープンイノベーション ほか)
「ニューノーマル」「アフターコロナ」と呼ばれる時代は、
ただ「コロナ前」の日常に回帰するのではなく、
以前には戻れない不可逆な変化が起こる。
本書ではニューノーマルにおけるビジネスコンセプトと事業機会を、
4つのキーワードで整理することを試みた。
Traceability(トレーサビリティー)
Flexibility(フレキシビリティー)
Mixed Reality(ミックスドリアリティー)
Diversity(ダイバーシティー)の4つである。
不可逆なニューノーマルに向けて、企業の戦略から個人の生き方まで、
どのように最適化していくか。考えるための羅針盤になるべく、
現在起きている萌芽事例や事象を可能な限り盛り込んだ。