この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 弁護士研修ノート 改訂
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 学問と裁判
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
民事訴訟、刑事訴訟、憲法訴訟。勝訴・有利な和解に持ち込む弁護のスキル!
第1章 不利な事件と向き合うということ(不利な事件は弁護士の仕事の醍醐味である;負け事案から救済するために)
[日販商品データベースより]第2章 実例でみる逆転勝利(貸金請求事件;従業員地位確認等請求事件(使用者側);解雇無効確認請求事件(労働者側);マンション建替え決議無効確認請求事件;別荘管理契約事件;社会保険庁国公法違反被告事件;西武新宿線ちかん冤罪事件)
第3章 逆転のために忘れてはならない根本問題(現在の司法制度で弁護士は使命を果たせるか;歴史から弁護士の在り方を考える)
資料編
著者が受任した民事事件と刑事事件を題材に、逆転のポイントや教訓を解説する。
民事事件では、負け筋の事件から依頼者を救えた労働事件、一審敗訴から二審で逆転勝訴となった貸金請求事件等を、刑事事件では、憲法問題を最高裁まで争った事件、ちかん冤罪で無罪を勝ち取った事件を取り上げる。
事実のどこに目をつけたのか、裁判官をどう説得したのか、何を考えて事件に臨んでいたのか等、ノウハウを真率に語る。
不利な事件に向き合っている弁護士、依頼者を救うために悩んでいる弁護士にヒントを提示する1冊!