- 大阪弁ちゃらんぽらん 新装版
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122069060
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 田辺聖子の万葉散歩
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年11月発売】
- 大阪弁おもしろ草子
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年07月発売】
- 女のイイ顔
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 夢の櫂こぎどんぶらこ
-
価格:440円(本体400円+税)
【2006年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「ああしんど」「あかん」「わやや」…。大阪弁独特のこうした言い回しのなかには、大阪人のどんな真情がひそんでいるのか。千年もの間、磨き抜かれた社交技術の粋ともいえる京の言語文化と、三百年の伝統ある商都の知恵を併せ持つ大阪弁。その魅力と、大阪弁を育んだ精神風土を明らかにするエッセイ。
ああしんど
[日販商品データベースより]「あかん」と「わや」
「あほ」と「すかたん」
えげつない
チョネチョネ
けったいな
こまんじゃこ
あんばい
ややこしい
しんきくさい
いちびる
ねちこい
あんだらめ
あもつき
あかめつる
ぼろくち
ウダウダ
タコツル
「サン」と「ハン」
てんか
「ああしんど」「あかん」「わやや」など、エネルギーあふれる大阪庶民のことば、「ややこしい」「しんきくさい」「いちびる」などの大阪弁独特の言い回し。こうした言葉が、どのような場面で、どんなふうに使われるかを考察し、そこに息づく上方独特の精神風土を明らかにするエッセイ。〈解説〉長川千佳子