- 「判断するのが怖い」あなたへ
-
発達障害かもしれない人が働きやすくなる方法
ディスカヴァー携書 222
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784799326244
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シャイな自分に悩んだら30日で身につくシャイネス・ワークブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】
- あなたのまわりの「高齢さん」の本 高齢者の心理がわかる112のキーワード
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 瞑想の先
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年02月発売】
- 手洗いがやめられない
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- なぜ人に会うのはつらいのか
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は、読者がうまくいかない「わけ」を適切に知り、対処法のヒントを得ることによって、今感じているつらさを緩和し、うまく進んでいける助けになるために書いています。「わけ」の主軸となる話は「発達障害(またはその傾向)特性の理解」ですが、本書は医学書ではありません。医学的診断の厳密さ以上に、本人自身の「つらい」という主観や「とにかく生きやすくすること」というアプローチもとても重要だと考えています。本書は社会の中でどう自分を嫌いにならずに生きていくか、自分とどううまくつき合って生きていくか、ということに希望を持ってもらうことを目的としています。
第1章 発達障害とは何だろう?
第2章 「判断するのが怖い」という気持ちはどこから来るのか
第3章 どんな特性が影響しているのか
第4章 陥りがちな心理としてしまいがちな行動
第5章 判断への不安を軽くするために
第6章 自分について説明する
第7章 怒りをコントロールする
第8章 カウンセリングを上手に利用する
第9章 事例から見えること
第10章 職場の「暗黙の了解」を言葉にすると