[BOOKデータベースより]
第1部 総説(調査の概要;造立のはじまり;伝播経路 ほか)
第2部 各説(東北地方の中世石塔;群馬県の中世石塔;栃木県の中世石塔 ほか)
第3部 特論(石塔の出現とその広がり;東国の初期五輪塔;東国の五輪塔編年 ほか)
畿内で成立し、東国に伝播した中世石塔。平泉文化の栄えた東北から関東甲信越・静岡にいたる千基以上の石塔を集録し、四十年にわたる現地調査による基本データと解説、写真、図表により紹介。その形態や分布から各地域の特徴を明らかにし、中世石塔の全容に迫る。資料として、五輪塔や宝篋印塔などの種類別、成立年代順の東国石塔一覧を付載する。