ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
技術評論社 足立昌聰 寺島有紀 世古修平 笹川豪介 関原秀行
在宅勤務、労働時間はどうやって管理する?ビデオ会議の用意をするだけがテレワークの準備じゃない!安全なビジネスのためのルール作成&見直しをサポート!突然の対応にも役立つ「テレワーク規程」フォーマットデータ付き。
第1章 労務のQ&A(導入手順のギモン;労務管理のギモン;賃金のギモン;労災・安全衛生のギモン;人事評価のギモン;支援制度のギモン)第2章 法務のQ&A(押印のギモン;個人情報保護のギモン;会社運営のギモン;契約関係のギモン;知的財産のギモン;緊急事態のギモン)第3章 情報セキュリティのQ&A(計画策定のギモン;セキュリティ教育のギモン;業務のギモン;技術面のギモン)付録 テレワーク規程テンプレート
テレワークはツールがそろえばすぐにはじめられるわけではありません。在宅勤務中の社員の管理や、さまざまな情報の取り扱いをしっかり考慮して社内体制を整える必要があります。この書籍では公的機関が出しているガイドラインなどの内容に基づき、テレワークのための体制にまつわる疑問をわかりやすくQ&A形式で解説します。本書は大きく分けて「労務」「法務」「情報セキュリティ」の観点でトピックを整理しています。「在宅勤務中の従業員の労働時間はどう管理すればいい?」「契約書の押印はどうすればいい?」などテレワーク一般に関連する疑問を解説しているのはもちろん、新型コロナウイルスによる感染症の流行にともなうトピックも取り上げています。これからテレワークをはじめる企業の方はもちろん、急なテレワークに試行錯誤している企業の方にもおすすめです。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
郡司ペギオ幸夫
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
アントニオ・ドミンゲス・オルティス 立石博高
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2006年03月発売】
ナカムラクニオ
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2018年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
在宅勤務、労働時間はどうやって管理する?ビデオ会議の用意をするだけがテレワークの準備じゃない!安全なビジネスのためのルール作成&見直しをサポート!突然の対応にも役立つ「テレワーク規程」フォーマットデータ付き。
第1章 労務のQ&A(導入手順のギモン;労務管理のギモン;賃金のギモン;労災・安全衛生のギモン;人事評価のギモン;支援制度のギモン)
[日販商品データベースより]第2章 法務のQ&A(押印のギモン;個人情報保護のギモン;会社運営のギモン;契約関係のギモン;知的財産のギモン;緊急事態のギモン)
第3章 情報セキュリティのQ&A(計画策定のギモン;セキュリティ教育のギモン;業務のギモン;技術面のギモン)
付録 テレワーク規程テンプレート
テレワークはツールがそろえばすぐにはじめられるわけではありません。在宅勤務中の社員の管理や、さまざまな情報の取り扱いをしっかり考慮して社内体制を整える必要があります。この書籍では公的機関が出しているガイドラインなどの内容に基づき、テレワークのための体制にまつわる疑問をわかりやすくQ&A形式で解説します。
本書は大きく分けて「労務」「法務」「情報セキュリティ」の観点でトピックを整理しています。「在宅勤務中の従業員の労働時間はどう管理すればいい?」「契約書の押印はどうすればいい?」などテレワーク一般に関連する疑問を解説しているのはもちろん、新型コロナウイルスによる感染症の流行にともなうトピックも取り上げています。これからテレワークをはじめる企業の方はもちろん、急なテレワークに試行錯誤している企業の方にもおすすめです。