大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
特高警察体制史 増補新装版

社会運動抑圧取締の構造と実態

明誠書林 八木書店
荻野富士夫 

価格
9,790円(本体8,900円+税)
発行年月
2020年06月
判型
A5
ISBN
9784909942081

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

序説 課題と視角
第1章 特高警察前史―民権運動抑圧から社会主義運動抑圧へ
第2章 特高警察体制の形成―社会運動抑圧の成功から再編へ
第3章 特高警察体制の確立―治安維持法成立から特高警察大拡充へ
第4章 特高警察体制の展開―社会運動の全面的逼塞化へ
第5章 特高警察体制の肥大化―国民生活・思想の監視と統制
第6章 特高警察体制の「解体」―社会運動抑圧の連続性

[日販商品データベースより]

戦前・戦中期に存在した「特高警察」といえば、拷問やスパイによる共産主義思想の弾圧がすぐに想起される。そして、大本教やキリスト教などに対する宗教弾圧や自由主義・民主主義に対する弾圧もよく知られている。それらの弾圧を遂行する特高警察はどのような機構(組織)を持ち、どのように拡充整備されていったのか、また特高警察は各段階の社会運動の状況に応じてどのような抑圧取締の態勢や方針をとり、実際にどのように抑圧取締を遂行したのか。
本書は、特高警察の構造を歴史的・実態的に明らかにし、さらに社会運動から国民生活全般に及んだ特高警察による抑圧取締の実際を明らかにする。
また本書は、1984年刊行の初版から、第二章の2頁分を書き改め、さらに数か所で簡単な修正・追加を行い、新たな史料の存在を知ったことから得た知見を、各章末に補注として付け加えた。また2編を補論として収録した。
*本書は『特高警察体制史―社会運動抑圧取締の構造と実態』(増補版、せきた書房、1988年)を底本とし、今回研究成果の更新として「補記」を加えると共に用字用語の見直しを行いました。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「満洲国」における抵抗と弾圧

「満洲国」における抵抗と弾圧

荻野富士夫  兒嶋俊郎 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2017年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • シャーロットの冒険 1

    シャーロットの冒険 1

    篠崎佳久子 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2005年01月発売】

  • わが家のしあわせキッチン

    わが家のしあわせキッチン

    価格:1,047円(本体952円+税)

    【2010年07月発売】

  • インパクト 15

    インパクト 15

    竜崎遼児  坂田信弘 

    価格:576円(本体524円+税)

    【2005年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント