- コロナショックと昭和おじさん社会
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
河合薫- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532264345
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働かないニッポン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- Excelで学べるデータサイエンス入門講義
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
あっけなく失業する人々、途方にくれる自営業者、困窮するひとり親家庭、家をなくし彷徨う人、孤立する高齢者―コロナ感染拡大で起こった問題は、社会の中でたまっていたひずみが噴出したにすぎない。雇用や家族、人口構成のカタチが変わったにも関わらず昭和モデルをもとに動き続ける日本社会の問題点、そしてコロナ後に起こる大きな変化とは。「日経ビジネス電子版」人気連載を新書化。
プロローグ コロナ禍がさらした「昭和のツケ」
[日販商品データベースより]第1章 終わらない昭和おじさん社会―日本社会の「イメージ」と「現実」
第2章 ここまで深刻化していた「分断の壁」―社会のひずみはこうして広がった
第3章 若者も中高年も女性も働きづらい理由―日本の会社のしくみは既に無理がきていた?
第4章 広がり過ぎた格差のゆくえは―昭和モデルからこぼれ落ちるということ
第5章 これから始まる社会のニューノーマル―昭和おじさん社会からの脱却
日本人と外国人、高齢者と若者、資産を持つ者と持たない者、
家族のいる者といない者、正規社員とフリーランス……
日本社会の分断はコロナ・ショックを契機にこれからどこに向かうのか?
どうすれば私たちはこの危機を、日本社会再生のチャンスに変えることができるのか?
「日経ビジネス電子版」で毎回論争を巻き起こす人気連載を緊急加筆のうえ新書化!