- 世界に通じる「実行力」の育てかた
-
はじめの一歩を踏み出そう
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小林りん- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784532323189
[BOOKデータベースより]
開校6年でアジアトップ10の全寮制高校に各国の有名大学が続々と視察。米国のアイビーリーグに相次いで進学する卒業生…。80ヵ国から生徒が集まる学校の「人生を変える授業」とは?
プロローグ その「不安」の正体は?
第1章 自分の声に耳を傾けてみませんか?
第2章 一歩前へ踏み出してみませんか?
第3章 真の多様性とは何でしょうか?
第4章 「あきらめない」は特別な能力?
第5章 「自分らしく生きる」とは?
エピローグ 動けば何かが見えてくる
悩むのも迷うのも、当たり前。
その中から、自分だけの「北極星」を見つけよう。
年齢を問わず
激動の時代を自らの力と行動で切り拓きたいと願う
全ての人の背中を押してくれる一冊。
「はじめの一歩」を踏み出すための
具体的な方法や思考法を伝授! !
軽井沢の全寮制高校ユナイテッド・ワールド・カレッジ
ISAKジャパンが大切にする
自分らしい人生を生き抜くため「3つの力」とは……?
◎ISAKが大切にする3つの力◎
「問題設定能力」「多様性を活かす力」「困難に挑む力」
著者の小林りん氏が代表理事をつとめる学校、
ISAKには世界80ヶ国から生徒が集まる。
生徒の7割は返済不要の奨学金を得ており、
開校6年にも関わらず
国内外の著名大学が視察に来る。
生物の時間で倫理について考えたり、
歴史の時間に宗教の議論が生徒同士で始まったり……。
寮の中では経済格差が生む価値観の差に、
自然と生徒たちが向き合う。
本書では、著者が自らの紆余曲折の人生から学んだことも紹介する。
グローバルなだけじゃない、
本当の多様性の中でしか分からない
「学び」の本質が一冊に!
◎こんな人におすすめです◎
・何かを始めたいけれど、何をしたらいいかわからない
・一歩踏み出すための勇気がほしい
・自分にとって一番大切なことは何か、悩んでいる
・将来に対し漠然とした不安がある
・子どもの将来や教育に不安を抱いている
・今までの「エリート」の定義が変わってきた気がする
・世界を舞台に自分の力で活躍したい
・注目の学校の最新の教育を知りたい
・自己成長したい
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僕らを守るお金の教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- なんとかする力=プロジェクトマネジメントを学ぶ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年06月発売】
- わかりあえる経営力=異文化マネジメントを学ぶ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
- こぶたちゃんばあ!
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2019年09月発売】