[BOOKデータベースより]
「サーカスがくる、やってくる まちのひろばにはこの夏もサーカスがくる、やってくる」8歳の女の子が、お父さんと行ったサーカスの愉しい光景を、選びぬかれた言葉に乗せて語ります。はじめからおわりまで、自然と音楽が聴こえてくるような、臨場感と詩情にあふれています。
[日販商品データベースより]『笑う警官』など警察小説の第一人者・佐々木譲と、気鋭のイラストレーター・中島梨絵が贈る、傑作絵本。
「サーカスがくる、やってくる まちのひろばにはこの夏も サーカスがくる、やってくる」
ぼくが子どものころ、札幌にはまいとしサーカスがやってきた。――佐々木譲
8歳の女の子が、お父さんと行ったサーカスのたのしい光景を、選びぬかれた言葉に乗せて語ります。
はじめからおわりまで、自然と音楽が聴こえてくるような、臨場感と詩情にあふれています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くらげのパポちゃん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- タイショウ星人のふしぎな絵
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年08月発売】
- くっくのおてつだい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年06月発売】
本当にサーカスから火が出た記憶を、持っているようなお話です。
実演中に火が出てパニックになった記憶、父親に背負われて避難した記憶が心に刻まれて、あれほど好きだったサーカスへの思いが色あせてしまったことが語られています。
途中にでてくる、空中ブランコの曲芸師の手を取り合ったシーンが、印象的です。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】