この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロカウンセラーの面接の技術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- やさしくわかる!愛着障害
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年07月発売】
- 「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラム
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年10月発売】
- 子育てはピンチがチャンス!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- 心理支援における社会正義アプローチ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ 愛着障害、愛着の問題についての正しい理解の大切さ
[日販商品データベースより]第1章 愛着障害の理解と支援のポイントを整理する(愛着形成のために三つの基地機能;発達障害と愛着障害を見分けるポイント ほか)
第2章 事例でわかる!「してはいけない」対応(こどもの感情に期待する対応をしてはいけない!;叱る対応や追い詰める対応がさらなる問題を引き起こす! ほか)
第3章 事例でわかる!「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラムによる支援の実際(第1フェーズ 受け止め方の学習支援;第2フェーズ こども主体で大人主導の働きかけへの応答学習 ほか)
第4章 事例でわかる!発達障害と愛着障害を併せ持つこどもの支援(支援にさまざまな工夫が必要な第三のタイプの愛着障害;愛着障害のさまざまな現れ方とその支援)
エピローグ 支援の正しい順番を意識することの大切さ
愛着障害の第一人者が、現場に足を運んで支援した50の事例を紹介しながら、愛着障害の「理解と支援のポイント」を整理。「してはいけない対応」も明快に指摘します。
現場の「生の思い」「息づかい」が吹き込まれた、現場ですぐに活かせる本です!