- [新訳]ローマ帝国衰亡史
-
PHP文庫 え21ー1
THE HISTORY OF THE DECLINE AND FALL OF THE ROMAN EMPIRE- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569900636
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジャンヌ・ダルクと百年戦争
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年03月発売】
- 中世英仏関係史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- フランスの歴史を知るための50章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
- ジャンヌ・ダルク
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1776年に発売されるや、たちまち希代の名著としての地位を確立したギボンの『ローマ帝国衰亡史』。本書は、大著の原書の中から各時代の代表的な章を選び、翻訳して一冊にまとめたものである。国家の衰亡、文明の衰退は必然なのかという人類永遠のテーマを考えるうえでの必読書であり、人生の指針ともなり得る。多くの知識人をも魅了した歴史的傑作の新訳ロングセラー、待望の文庫化!
初代皇帝アウグストゥスがあたえた指針
[日販商品データベースより]ブリタニアの征服
トラヤヌス帝による版図拡大
内政を充実させた後継者たち
帝威を支えた兵制と軍事力
帝国の属州
寛容な宗教政策
実利的なローマ人
ラテン語の普及とギリシア文化の遺産
ローマ帝国における奴隷たち〔ほか〕
近世最大の歴史家と言われるエドワード・ギボンの著書『ローマ帝国衰亡史』。1776年に発売されるや、たちまち希代の名著としての地位を確立し、英国首相ウィンストン・チャーチルやインド首相ジャワハルラル・ネルー、経済学者アダム・スミスなど、多くの知識人を魅了してきた。
本書は、大著である原著『ローマ帝国衰亡史』の中から各時代の代表的な章を選び、翻訳、再編集して一冊にまとめた抄訳の書である。全体は15の章で構成され、ほとんどの章の終わりに編訳者による「解説」が付いている。
初代皇帝アウグストゥスの指針、その後の各皇帝による波乱万丈の治世、蛮族の侵略や宗教問題などを通して、歴史の盛衰を眺望できる。
国家の衰亡、文明の衰退は必然なのかという人類永遠のテーマを考えるうえでの必読書であり、人生の指針ともなり得る一冊である。
歴史的傑作の新訳ロングセラー、待望の文庫化!