ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
月刊 建築技術
建築全般にわたり紹介解説する建築総合雑誌
「特集:「代々木」からのメッセージ―1964から2020へつなぐ構造デザインの軌跡」。1964年東京オリンピックと2020年東京オリンピック・パラリンピック,二つのオリンピックの約60年間の時系列を通して,日本の構造デザインの軌跡をたどる。建築家丹下健三と構造家坪井善勝による代々木体育館の造形美と構造美は他のモダニズム建築を圧倒する力強さがあった。本特集では,「代々木体育館」のDNAがどのように受け継がれているのかを取り上げ,その先のIT時代の構造デザインを俯瞰する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,390円(本体1,264円+税)
【2022年08月31日発売】
価格:770円(本体700円+税)
【2023年11月02日発売】
魚形青
【2021年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
「特集:「代々木」からのメッセージ―1964から2020へつなぐ構造デザインの軌跡」。1964年東京オリンピックと2020年東京オリンピック・パラリンピック,二つのオリンピックの約60年間の時系列を通して,日本の構造デザインの軌跡をたどる。建築家丹下健三と構造家坪井善勝による代々木体育館の造形美と構造美は他のモダニズム建築を圧倒する力強さがあった。本特集では,「代々木体育館」のDNAがどのように受け継がれているのかを取り上げ,その先のIT時代の構造デザインを俯瞰する。