この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人が絶対かなわない できる小学生の国・算・理・社
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年09月発売】
- “うのみ”にしてたら恥をかく 日本人の常識
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】
- 身のまわりの「意外な勘違い」なるほど雑学93
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年04月発売】
- 大人の「ひと言」ハンドブック
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 話してウケる!不思議がわかる!理系のネタ全書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人工知能、5G、自動運転システム、コロナウイルス…“科学の時代”の最新キーワードがズバリわかる!“理系雑学”でワクワク生き抜く!最新テクノロジー、モノのメカニズムから、宇宙、気象、人体、動植物、モノの単位まで―。世の中の裏が面白いほど見える本。
1 理系の目でニュースの裏を読む方法
[日販商品データベースより]2 家電、日用品、乗り物…「モノ」の意外な科学とは?
3 科学で考えると、もっと美味しい!もっと楽しい!
4 ワクワクするほど面白い宇宙の神秘、地球のナゾ
5 大人なら知っておきたい人体をめぐるウソとホント
6 子どもに聞かれて困らない生物の新常識
7 学校では教えてくれない植物と自然の新常識
8 敬遠していた物理と化学、これだけはおさえよう
子どもにウケる! 話がはずむ!不思議が解ける! 本書には、できる大人がおさえたい「科学の話」を完全収録。最新テクノロジー、モノのメカニズムから、宇宙、気象、人体、動植物、モノの単位まで――。
理系の“目”を通して世の中が楽しめるようになる本。