- ジャンクコンデジの分解と組み立てに挑戦!
-
- 価格
- 2,508円(本体2,280円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784297112479
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一人旅研究会 ノスタルジック写真集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
- 名画から学ぶ写真の見方・撮り方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- Lightroom Classicの教科書 AI対応版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2005年11月発売】
- 愛おしきこの世界。This Beloved World
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
単三電池2本駆動のジャンクコンデジを分解して、半永久的に使い倒そう!趣味半分・実益半分のオトナの知的パズル第三弾「コンデジ分解」入門。
第1部 コンデジ分解の基礎知識(ジャンク・コンデジの選び方;分解に使用する工具;分解の基礎技術 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 コンデジの分解方法(MINOLTA DiMAGE X20/X21/X31;FUJIFILM FinePix A101/A201;Pentax Optio 30 ほか)
付録 番外編的なもの(CASIO QV‐3000EX;SONY Mavica MVC‐FD71の電池)
『ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦!』シリーズが帰ってきた!
シリーズ三作目は、「ジャンクコンデジ」の分解方法を紹介します!
本書で分解方法を解説するコンパクトデジカメは、主に2000年前半に発売された単三電池2本で駆動する製品です。高価な専用バッテリーが不要で、どこでも入手可能な単三電池で動くことから、分解して運良く動くようになればずっと(一生?)使い続けることができます。趣味としてジャンクコンデジを分解してみたいガジェット好きの方だけでなく、貴重な単三電池駆動のコンデジを末永く使い続けたいという方にもおすすめの一冊です!