ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
〈開かれた庭〉のパラドックス
東京大学出版会 安西信一
点
18世紀英国で誕生した風景式庭園は、全ヨーロッパで大流行を起こした。17〜19世紀における膨大な庭園美学の言説を分析し、背景にある思想の歴史的展開を解明する。未開拓領域の本格的な研究。
序 楽園と普遍言語第1部 風景式庭園の淵源(十七世紀)―“閉ざされた庭”から“開かれた庭”へ第2部 公共の精神からの風景式庭園の誕生(十八世紀前半)―主導的言説の再精査第3部 風景式庭園の変質(十八世紀後半から十九世紀へ)結 内部としての庭園/外部としての庭園
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
畑健二郎
価格:550円(本体500円+税)
【2021年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
18世紀英国で誕生した風景式庭園は、全ヨーロッパで大流行を起こした。17〜19世紀における膨大な庭園美学の言説を分析し、背景にある思想の歴史的展開を解明する。未開拓領域の本格的な研究。
序 楽園と普遍言語
第1部 風景式庭園の淵源(十七世紀)―“閉ざされた庭”から“開かれた庭”へ
第2部 公共の精神からの風景式庭園の誕生(十八世紀前半)―主導的言説の再精査
第3部 風景式庭園の変質(十八世紀後半から十九世紀へ)
結 内部としての庭園/外部としての庭園