- ゲームセンターあらしと学ぶプログラミング入門まんが版こんにちはPython
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784822288822
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミカライズ魂
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2022年10月発売】
- 養護教諭の社会学
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2014年06月発売】
- 秋蝶
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- マンガでわかる離婚まで100日のプリン
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年09月発売】
- アナキスト民俗学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
だれでも、はじめてでも、ゲームが作れる!エラーなんか怖くない!作って動かす楽しさを体験しよう!伝説のゲームマンガでプログラミングが身につく!
第1部 プログラムを書いて動かそう!(プログラムって何だ?;Pythonのインストール;プログラムを書いてみよう!;IDLEでプログラミング;変数を使おう!)
[日販商品データベースより]第2部 ゲームを作りながらプログラムを学ぼう!(フィズバズゲームを作ってみよう!;じゃんけんゲームを作ってみよう!(テキストベースのゲーム);マウスを使ったスカッシュゲームを作ってみよう(Tkinterを使ったGUIゲーム))
伝説のゲームマンガでプログラミングが楽しく身につく!
だれでも、はじめてでも、ゲームが作れる!
『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』のすがやみつる先生が、
プログラミング入門マンガを描き下ろし!
いよいよ小学校でのプログラミング教育が必修化されます。ただし、授業で習うとなると、とたんにプログラミングがつまらなくなりそう。プログラミングだけでなく、IT全般をきらいになっちゃうかも――。そんな懸念を吹きとばすのが、すがやみつる先生の書き下ろし入門マンガ、令和版の『こんにちはマイコン』ともいえる本書です。プログラミングの必要性はもとより、プログラムをつくって動かす楽しさ、面白さをバッチリ伝えます。もちろん、プログラミング未経験の大人が読んでも役立ちます。
子どもから大人まで、「プログラミングを楽しみたいすべての人」にお届けします。