- サンゴのもり
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784909809193
[日販商品データベースより]
サンゴの生きている海は、色あざやかな魚がいっぱい。みんな違う形と色。性格だってかわってる。ひとつとして同じ生き物は、いない。違いがあって、あたりまえ!
絶滅が危惧されるサンゴの海を舞台に多様性(ダイバーシティー)を描いた背景は、作家自身が体験した、子どもたちとのふれあい。きれいごとじゃないけれど、それでも美しいもの、うれしいことを共有できる仲間をたがいにふやせれば、子どもたちの世界も未来も、もっと大きく広がっていくことでしょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三省堂例解小学漢字辞典 コウペンちゃんデザインオンライン辞書つきオールカラー 新装第六版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 12歳までに知っておきたい論理的思考力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 12歳までに知っておきたい言い換え図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- ドラえもんに学ぶ偉人のことば
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
サンゴの森での生活のお話です。
日常を描いていて、なので、大きなストーリーの流れはありません。
メンバー紹介で様々なおさかなや生き物がでてきたり、満月の日にサンゴの森で起こる出来事を教えてもらったり、というほのぼのした内容で、実際住んだら、仲間になったら、どんなかな?と子供と一緒にお話しながら読み進めました。(ミュさん 30代・愛知県 男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】