この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっとやさしい 10分間書く力がつくプリント 小学校全学年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 小学校国語1人1台端末でつくる、個別最適な学びと協働的な学び
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「めあて・ふりかえり表」の構造(これが「めあて・ふりかえり表」です!;「めあて・ふりかえり表」をつくる10の指導ステップ)
第2章 「めあて・ふりかえり表」による指導の実際(こえにだしてよもう「スイミー」(1年);お手紙チャートで音読・感想名人になろう「お手紙」(2年);音読げきをしよう「名前を見てちょうだい」(2年);一人一分間の音読大会を開こう「モチモチの木」(3年);コスモスチャートで読み深めよう「一つの花」(4年);感想文チャートで伝え合おう「わらぐつの中の神様」(5年);音読で読みを表現しよう「「大蔵じいさんとがん」(5年);自分の感じたことを、朗読で表現しよう「やまなし」(6年))
第3章 「めあて・ふりかえり表」の長所(ルーブリックとの違いは何か;手痛い失敗談!ルーブリックがもたらす危険性;「学習感想」と「ふりかえり」はちがう;「めあて」と「課題」はちがう!;「指導内容の内化・内省・外化」による授業改善;全体へのフィードバックでもたらされるもの)
第4章 「めあて・ふりかえり表」活用者へのインタビュー