- きまぐれ学問所
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041083093
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きまぐれ星のメモ
-
価格:836円(本体760円+税)
【2012年11月発売】
- きまぐれ博物誌
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年12月発売】
- できそこない博物館 改版
-
価格:737円(本体670円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「星新一という作家に関して、だれも最初は無知なのだ」―。どの小説も、読者にとって“はじめての星新一”になるとの想定で執筆した著者が、多彩な創作の源泉である読書遍歴を披露する。数多く読んできた「未来論」を紐解くと、今日でも通用する論から、現実と乖離したものまで千差万別。アイデアの発想法、言葉の成り立ち、発明の歴史など、ショートショートの第一人者がテーマ別に本を分析する、かつてない読書エッセイ。
つぎの未来は
[日販商品データベースより]ジプシーとは
『文章読本』を読んで
凧のフランクリン
ファシスト人物伝
人生について
エスキモーとそのむこう
老荘の思想
発想法、あれこれ
李白という人
フィナーレ
本を読むのは楽しい。乱読して、片端から忘れていくのも楽しいけれど、テーマ別に集中して読めば、もっと楽しい。頭の中でまとまって、会話のネタにも不自由しません。ホシ式学問術の成果、ご一緒にどうぞ。