この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おひさまのようなママでいて
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年08月発売】
- 「人生案内」孫は来てよし、帰ってよし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年06月発売】
- マタニティ操体
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年08月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年06月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年02月発売】
[BOOKデータベースより]
大切なものとして注目されている「自己肯定感」。でも、「自己肯定感」と「自信」は、同じではありません。そもそも子育てには、迷いや悩みがあっていいのです。大切なことは、「親に何ができるのか」を考えるよりも子どもの「育つ力」に気づき、信じること。「親はこうあるべき」という誤った固定観念を手放せば、子育ての真の喜びに目覚めることができるのです。
1章 自己肯定感の低い子どもはダメなのか?
2章 自信がなくても子育ては、だいじょうぶ
3章 親の自己肯定感を下げる“べきお化け”の正体
4章 子どもを伸ばす叱り方とはほめ方とは
5章 子育て環境さえ整えれば自然と育っていく
終章 子育ての困難や不安をしなやかにクリアする