この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スタンダード営業店の金融法務
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- 金融法務の理論と実践
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年03月発売】
- Q&Aインターネットバンキング
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年03月発売】
- Q&A外国人との共生社会における金融実務
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
- 基礎からわかる金融法務
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
多様なお客様にとって利用しやすい金融機関とは。円滑な口座開設のポイントや各種取引において気をつけるべき点がわかる。AML等対策のためにも押さえておきたい取引管理の論点を整理。
第1章 金融機関における外国人との取引(日本で働く外国人は、金融機関でどのようなサービスを利用する可能性がありますか?;外国人のお客様の預貯金口座をスムーズに開設できるようにするためにはどのような取組みが考えられますか? ほか)
第2章 預貯金口座開設におけるポイント(外国人の口座開設のために確認すべき本人確認書類は何ですか?;外国人の口座開設にあたり、取引時確認を行ううえではどのような点に留意すべきでしょうか? ほか)
第3章 各種取引におけるポイント(取引全般;融資取引)
第4章 取引中の管理におけるポイント(外国人の口座管理のポイントにはどのようなものがありますか?;外国人の在留期間の満了が近づいてきた場合、金融機関としてどのように対応すべきでしょうか?(在留期間満了前の対応) ほか)