- 日本人なら知っておきたい仏教
-
無常・中道・慈悲という道しるべ
KAWADE夢新書 S404
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309504049
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 「いい質問」が人を動かす
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
- 日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
釈尊は、私たちに何を教えているのか。日本人の歴史や風習、価値観を育んできた仏教とは、いかなる宗教なのか。経典、宗派、寺院、仏像、しきたり…からその全体像をはっきりさせる入門書。
プロローグ 仏教が私たちに教える「生きる道しるべ」とは
1章 仏教の開祖「釈尊」の悟りとその生涯―シャカ族の王子は、なぜ地位を捨て、どのように教えを説いたか
2章 仏教の教えと経典の世界―諸行無常、涅槃寂静…。人々を諭し、慈しむ愛のことば
3章 輪廻転生の考え方と極楽浄土の世界―極楽はどこか?地獄とは何か?死後の風景から見えてくるもの
4章 仏教の分裂と宗派の誕生―仏教がアジアで発展し、受け継がれていった軌跡
5章仏教の日本伝来と各宗派の歩み―平安から鎌倉期に開花した「日本仏教」の開祖の教えとは
6章 性格も様々な仏像たちのプロフィール―如来、菩薩、天部、明王…。仏さまと日本人の意外な関係とは
7章 仏教が生んだ、しきたりや文化の謎―礼拝、戒律、葬礼、供養…。その約束ごとに込められた意味とは
8章 禅の思想と驚くべき効力―坐禅、禅問答、精進料理…。世界が注目する「ZEN」の深さとは
9章 神秘のベールに包まれた密教の世界―呪術、大日如来、曼荼羅…。その特異な世界観の謎とは