この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親子アスペルガー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年03月発売】
- 明日から使える!高齢者施設の介護人材育成テキスト
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 なぜ高齢者の法的問題に注目するのか(日本の高齢化の現状;高齢者法の誕生と発展;高齢者が直面する法的問題と法的支援の現状;高齢者の法的支援にたずさわる関係者;先行研究と本書のアプローチ;用語の定義)
[日販商品データベースより]第2章 高齢者のトラブル・問題経験と対応行動―高齢者はトラブルや問題にどのように対応したか(調査方法;高齢者によるトラブル・問題経験と対応;小括)
第3章 法専門家の意識と実践―アクセス向上に向けた法専門家の役割(調査方法;高齢者のアクセスと法専門家の役割;考察;小括)
第4章 行政・福祉関係機関の機能―アクセスを媒介することの意味(調査方法;高齢者の問題発見からアクセスまでのプロセスにおける阻害・促進要因;情報提供システムによる効果と課題;小括)
第5章 高齢者の法律相談へのアクセス向上に向けて(法専門家と行政・福祉関係機関の協働によるアクセス向上の可能性;高齢者の法的支援をさらに進めるための政策的課題;本書の貢献;今後の課題)
超高齢化社会が到来するなか,高齢者は消費者被害や相続・遺言など法的トラブルを抱えやすく,適切な相談機関へのアクセスが重要課題となっている.この問題の解決への糸口として,高齢者,法専門家,行政・福祉機関を対象に幅広く調査し,高齢者の法律相談をめぐる実態を浮き彫りにする.