この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市・地域経済学への招待状 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 残酷すぎる幸せとお金の経済学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- なぜ格差は広がり、どんどん貧しくなるのか?『資本論』について佐藤優先生に聞いてみた
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2023年07月発売】
- 多様性の受け皿としての都市機能の分析
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 公共経済学15講
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
トップランナー12人が、最新の経済学の世界へナビゲート。経済学の知識が未来の可能性を広げる。
経済学がおもしろい(ゲーム理論と制度設計)
[日販商品データベースより]市場の力、政府の役割(公共経済学)
国民所得とその分配(マクロ経済学)
データ分析で社会を変える(実証ミクロ経済学)
実証分析を支える理論(計量経済学)
グローバリゼーションの光と影(国際経済学)
都市を分析する(都市経済学)
理論と現実に根ざした応用ミクロ分析(産業組織論)
世界の貧困削減に挑む(開発経済学)
歴史の経済分析(経済史)
会計情報開示の意味(財務会計と情報の経済学)
デリバティブ価格の計算(金融工学)
東京大学で、毎回教室が超満員になる大人気講義を書籍化! 世界で活躍するトップランナーたちが、最新の経済学の世界へナビゲート。
理論分析、データ分析の進化でますますパワーアップする現代の経済学が、どんな問題に挑み、どのように考え、答えを出していくのか。