[BOOKデータベースより]
若者の未来を拓くために、問題に目を背けることなく、困難な時代を生き抜く知恵と知識を語り尽くした著者渾身のメッセージ!
第1章 いますぐ昭和・平成の成功体験を捨て去れ!
第2章 働き方は自分の意思で決めろ!
第3章 絶望を見据えることでそこに希望の光を発見できる
第4章 避けられない危機の上に日々暮らしていることを忘れるな!
第5章 人口減少社会の真実を直視せよ!
第6章 これからの30年、日本の周辺で起きること
「世」という漢字には、30年という意味があります。
いまから30年前、日本のバブルがはじけました。
その30年前は高度経済成長がはじまり、
さらにその30年前は戦争へとつながる満州事変が起きました。
時代は30年ごとに大きな転換点を迎えるのです。
では、令和日本の30年はどうなるのでしょうか?
本書は、これからの30年を
私たち日本人がどう生きるかをテーマにしています。
大事なことは、
いま私たちの周りで何が起きている問題、
これから起こる問題などを正しくとらえることです。
急激な人口減少、大地震や大雨などの自然災害、
中国の台頭による国際関係の変化など、
私たちを取り巻く問題はあまりにも大きく多いです。
それでも、私たちは、働き、生きていくのです。
本書は、若者の未来を拓くために、
問題に目を背けることなく、
これからの時代を生き抜く知恵と知識を語り尽くした、
著者渾身のメッセージです!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本をどのような国にするか
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年02月発売】
- 修養 自分を磨く小さな習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年08月発売】