この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外交とは何か
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 大学4年間の国際政治学が10時間でざっと学べる 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- ビジュアルガイド 恐竜の生態と行動
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年04月発売】
- 漂泊する自我
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1997年10月発売】
- 身体系個性化の深層心理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年04月発売】
[日販商品データベースより]
宗教はひとびとの心の中に存在する。
そして、政治・社会・経済に多大な影響を与えてきた。
いま、テクノロジーが人間の思考を規定しかねないほどIT社会が発達しつつあり、環境問題など喫緊の課題も取り沙汰されるなかで、仏教とキリスト教という二大宗教の教義と歴史、これを信じる人々の思考を深く知ることにより、物質世界の変化・進化への対処法が、より確実にわかるだろう。
激動する世界に生きるわたしたちを、宗教はこれからも導いてくれるのだろうか。
二人の専門家が徹底的に語る「現代宗教対論」。