- 情報資源組織論 3訂版
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784820419150
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トピック学習で話し合う力を育てる
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- 子どもの心を育てる最前線 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年10月発売】
- こんなときどうする?生徒指導 インターネット・携帯電話・虐待・ヤングケアラー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 小学校国語科どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくり
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2020年08月発売】
- 話す・聞く
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
[日販商品データベースより]
【NCR2018に対応し,4年ぶりに改訂!】
近年情報資源組織化の対象は飛躍的に広がり,情報資源媒体のシームレス化が進行しています。その結果,「資料」には物理的形態をもったもののみならず,「電子資料」という「形のない」ものも含まれるようになりました。今回,時代の流れに対応できるよう改訂された『日本目録規則 2018年版』(NCR2018)にも準拠しつつ,三訂版を刊行しました。
本書は,これから情報資源組織化について履修する学生はもちろんのこと,『日本目録規則 1987年版』(NCR1987)からNCR2018への移行を予定する図書館の司書にとっても大きな助けとなる構成となっています。ぜひ司書課程の授業や日常の業務など,さまざまな場面でお役立てください。