この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校からの英語教育をどうするか
-
価格:572円(本体520円+税)
【2015年03月発売】
- すぐれた小学校英語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
- 実例でわかる英語テスト作成ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
- 発達臨床心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- 新版K式発達検査法2001年版 発達のアセスメントと支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
2020年春から全面的にスタート!小学校英語教育。指導の核となる考え方から具体的な授業例まで、実践のための基礎知識をつめこみました。
第1章 小学校英語の教科化への道のり(子どもに英語を教えるということ;小学校外国語教育の始まりから「教科化」まで;小学校英語の実施への反対論;文科省がこれからの英語教育でめざしているもの;小学校英語の役割の見直し;小学校英語が担うべきこと)
第2章 小学校英語成功のための基本事項(これまでにもっと考えておくべきだったこと;小学校英語に適した学び方;文字指導について;指導する先生に求められること)
第3章 小学校英語に適した実践方法と具体的な活動例(小学校英語の実践者が今やるべきこと;授業を「創る」ということ;小学校英語の授業「創り」に必要なこと;具体的なアクティビティの例;1単位時間の授業案の作成;複数の単位時間で単元を構成する場合)
第4章 10年後の小学校英語への期待(文科省への期待;教科書会社への期待;教師への期待)