- 多文化共生のためのシティズンシップ教育実践ハンドブック
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784750349992
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 探究のコンパス 学びのデザインを変える15のヒント
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 小学校「個別最適な学び」と「協働的な学び」をつなぐ国語授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年07月発売】
- タイプ診断で見つける 小学校国語 授業技術大事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 図書館員のための英会話ハンドブック 国内編 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 イントロダクション(多文化共生のためのシティズンシップ教育とは;この教材を利用する教師に求めたいこと;パフォーマンス評価とルーブリック ほか)
[日販商品データベースより]第2部 共通レクチャー 人の移動と文化・社会の多様性(「日本人」って誰?;グローバル化時代の日本と多様性;日本の移民・難民受け入れのこれまでとこれから ほか)
第3部 テーマ別アクティブ・ラーニング(多文化共生を考える7つのテーマ―多様性を前提とした社会的包摂とは?「私たち」とは?;もっと知りたい人のための探求学習に向けて)
シティズンシップ教育の授業づくりと実践に活用できる教材集。多文化、多様性、社会的包摂、アイデンティティなどの観点から、学校のルールづくり、住居、労働、医療、災害など7つのテーマを設定し、生徒に「主権者とは誰か?」を問いかける授業を提案する。