この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かぐわしき植物たちの秘密
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
トリカブトのようなよく知られたものだけではなく、じつは多くの植物が毒をもつ。例えばジャガイモは芽のみならず、未熟な状態や緑化した状態で毒をもち、毎年食中毒被害がおきる。それらは、芽や、成長に必要な部分を食べられないための植物のしたたかな生存戦略だった。過去10年の食中毒被害データを中心に、生き残るために植物がつくり出す様々な毒と特徴を紹介。また、古より植物の毒を薬に転じてきた人間の知恵と最新の医学情報まで、有毒植物と人間の関わりを楽しく解説。
第1章 注意!有毒物質をもつ身近な植物(植物の毒による食中毒事故の患者数ナンバーワンはジャガイモ;ニラとそっくりなスイセンに要注意 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人間以外の生き物に毒になる物質(ジョチュウギクがつくる物質;クスノキがつくる物質 ほか)
第3章 毒が薬にも!植物から生まれたお薬(スイセンの毒は、認知症を防ぐのに役立つか?;イヌサフランが生んだお薬 ほか)
第4章 上手に摂ると役に立ってくれる植物たち(100歳長寿を支えるヘマトコッカス;長寿にもダイエットにも良いコーヒー ほか)
第5章 薬の効果を無効にしてしまう植物(薬の効果を消すグレープフルーツ;納豆のビタミンKにはご用心 ほか)
第6章 長寿と植物―ガン、認知症と植物の話(ダイズ;ニンニク ほか)
トリカブトのようなよく知られたものだけではなく、じつは多くの植物が毒をもつ。例えばジャガイモは芽のみならず、未熟な状態や緑化した状態で毒をもち、毎年食中毒被害がおきる。それらは、芽や、成長に必要な部分を食べられないための植物のしたたかな生存戦略だった。過去10年の食中毒被害データを中心に、生き残るために植物がつくり出す様々な毒と特徴を紹介。また、古より植物の毒を薬に転じてきた人間の知恵と最新の医学情報まで、有毒植物と人間の関わりを楽しく解説。