この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理系的 英語習得術
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年09月発売】
- コンピュータシステムの理論と実装 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- 勝敗の構造 第二次大戦を決した用兵思想の激突
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 解説 民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)改正のポイント
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
創業者・龍平翁の孫として生まれ、116万もの朝日新聞株を保有した3代目社主・村山美知子。その晩年、秘書役となった元事件記者が目の当たりにした、創業家と経営陣の「暗闘」とは。
深窓の令嬢
[日販商品データベースより]「新聞王」の初孫
凱旋行進曲
夢の舞台を
果断の人・村山龍平
村山騒動
哀しみを越えて
創業家の矜持
社主の役割
養子探し
闘病の日々
奇跡の人
日本のクオリティ・ペーパーを自任する朝日新聞社。その朝日株の6割を握っていたのが、創業者・村山龍平と村山家である。
そのため、朝日新聞は村山家を「社主」として手厚く処遇しつづけた。
その「最後の社主」となった村山美知子は、1920年、新聞王と呼ばれた村山龍平の孫として生まれた。母・於藤は龍平の娘、父・長挙は子爵・岡部家から婿入りした旧華族だった。
朝日新聞が生み出す巨大な利益と、華麗なる血脈――美知子は、妹・富美子とともに、神戸・御影の邸宅と有馬温泉の別邸を行き来しながら育った。日本舞踊、古式泳法、スキー、茶道、ピアノなどを学ぶ、日本有数の「深窓の令嬢」ーーそれが村山美知子だった。
戦後、海軍大将の次男を婿に迎えるが、朝日新聞の経営に興味を示さず、離縁してしまう。傷心の美知子は、音楽の世界で活躍することになった。
朝日新聞が後援する日本を代表する音楽祭「大阪国際フェスティバル」の専務理事として、世界各国から有名指揮者、オーケストラ、将来有望な若手を招聘した。小沢征爾、カラヤン、ルービンシュタイン、ワイセンベルクらが美知子に深い信頼を寄せた。
一方、朝日新聞の経営陣は、株を握る村山美知子の機嫌を取ろうと奔走する。専任の「秘書役」をつけ、お気に入りの高級パンを届け、記者出身の役員は慣れない茶道に挑戦し足がしびれて転倒した。
誕生会や村山家の祭礼には編集幹部がこぞって参加し、お祝いの言葉を述べた。
しかし、子どものいない美知子社主が高齢になるにつれ、朝日株の行方が焦点になる。朝日経営陣は、あの手この手を使い、美知子社主から株を手放させようと画策した――。
その最晩年に「秘書役」となった元事件記者が、朝日新聞最大のタブーを赤裸々に明かす。
朝日経営陣は、どうやって村山家から株を手放させたのか。
巨額の税金をどのように処理したのか。
朝日新聞株が外部に流出する可能性もあった、最大の危機とは。
新聞、メディア経営の深奥に迫る、驚愕の書。