- もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ
-
墨と色彩でセンスアップ
コツがわかる本
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784780423082
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 描きたいポーズが自由自在!マンガキャラアタリ練習帳100ポーズ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- リアル色鉛筆混色レシピ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- プロ絵師の描き方がわかる美少女キャラデッサンの流儀
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- バンドと楽器を描く ポーズ資料集 ギター/ベース/ドラム/キーボード
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
四季の花々や風物詩をいきいきと描くポイントを紹介。
はがき絵の基本(筆;顔彩 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 人気の季節の花を美しく描くポイント(白梅;紅梅 ほか)
第2章 季節を感じる風物詩をおしゃれに描くポイント(いちご;おたまじゃくし ほか)
第3章 定番の季節の行事を素敵に描くポイント(年賀状;ひなまつり ほか)
第4章 いろいろな素材や技法で季節を描くポイント(かえる;さざ波 ほか)
★ もっと表現が広がる!
★ 四季の花々や風物詩をいきいきと描くポイントを紹介。
★ デザインと色
花やアイテムごとに異なる美しさを引き出す。
★ 構図と技法
余白の使い方、にじみや渇筆で表情が変わる。
★ 多彩なヒント
季節の便りに個性が光る画材使いやアレンジ。
◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆
最近はコンピューターなどハイテクの進歩により、
筆を持ち書きものをすることが少なくなっている現在、
手描きの「はがき絵」に感動や喜びを覚える人達が大勢います。
「はがき絵」に決まりごとはありませんから、
自由にのびのびと個性豊かに表現してみてください。
いろいろと描いているうちに、
その人らしさがにじみでてくるものです。
心を込めて描く一枚の「はがき絵」は
素敵なプレゼントだと思います。
「はがき絵」は描く楽しみと、
送られた方(お相手の方)にも
喜んでいただけることが大きな魅力です。
本書では、はじめて筆を持つ方でも、
すぐに描けるヒントをたくさん紹介しています。
どうぞ四季の彩(いろどり)に思いを巡らせ、
お好みの画材と描き方で
「はがき絵」の世界を楽しんでください。
四季彩画はがき絵作家
田中 ゆみ
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
すぐに描ける簡単なものから
難易度の高いものまで
全52点の作例を掲載!
作品の見本をもとに、ポイントとなる過程を
写真で紹介しています。
作例で使用した画材を表記していますが、
顔彩や筆などは、同じものがそろわなくても
自分のお好みでアレンジできます。
見本の作例は「はがき」サイズです。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ はがき絵の基本
☆ 第1章
人気の季節の花を美しく描くポイント
☆ 第2章
季節を感じる風物詩をおしゃれに描くポイント
☆ 第3章
定番の季節の行事を素敵に描くポイント
☆ 第4章
いろいろな素材や技法で季節を描くポイント
* コラム
・ 季節の花いろいろ
・ 季節の食べ物いろいろ
・ 季節の風物詩いろいろ
・ 季節の行事いろいろ