ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本評論社 堀和生 木越義則
点
京都大学経済学研究科東アジア経済研究センター10周年記念出版。東アジア地域はどのような経路、特徴を持って発展してきたのか。歴史を日本史、中国史、韓国史などのように、一国単位でみるのではなく東アジアという地域的な広がりとして把握して分析叙述。
第1章 東アジアにおける近世第2章 東アジアの開国・開港と再編成第3章 中国伝統経済の変容―1870〜1890年代第4章 日本の産業革命と東アジア第5章 日本帝国の経済発展と農業―1914年から1937年第6章 日本帝国の工業発展―1914年から1937年第7章 中国近代経済の形成―1895〜1937年第8章 中国地域経済と日中戦争第9章 日本帝国の膨張・解体と東アジアの復興第10章 人民中国の成立と富国への道のり第11章 日本・台湾・韓国の高度成長
東アジアの経済の歴史を対象とした教科書。歴史を一国単位でみるのではなく、東アジアという地域的なひろがりとして把握してゆく。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
京都大学経済学研究科東アジア経済研究センター10周年記念出版。東アジア地域はどのような経路、特徴を持って発展してきたのか。歴史を日本史、中国史、韓国史などのように、一国単位でみるのではなく東アジアという地域的な広がりとして把握して分析叙述。
第1章 東アジアにおける近世
[日販商品データベースより]第2章 東アジアの開国・開港と再編成
第3章 中国伝統経済の変容―1870〜1890年代
第4章 日本の産業革命と東アジア
第5章 日本帝国の経済発展と農業―1914年から1937年
第6章 日本帝国の工業発展―1914年から1937年
第7章 中国近代経済の形成―1895〜1937年
第8章 中国地域経済と日中戦争
第9章 日本帝国の膨張・解体と東アジアの復興
第10章 人民中国の成立と富国への道のり
第11章 日本・台湾・韓国の高度成長
東アジアの経済の歴史を対象とした教科書。歴史を一国単位でみるのではなく、東アジアという地域的なひろがりとして把握してゆく。