[BOOKデータベースより]
ビギナーのための電気入門書!知らないと現場で困る電気と機器の基本を明快解説!
第1章 基礎編(直流と交流の違いは?;電力と電力量の違いは?;力率とは? ほか)
第2章 実務編(ビルの電気設備と電気配線は?;受電設備とは?;遮断器と保護継電器の役割は? ほか)
第3章 計算編(三相電力計算式;電流;分流の法則)
付録 数学編
Q&A形式で電気のことがおもしろくわかる!
電気科以外の学科を卒業したビル管理技術者向けに、電気がおもしろくわかるように基礎から実践までをかみくだいて解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電気・電子概論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1998年06月発売】
- よくわかる電気磁気学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年12月発売】
- 要点がわかる電磁気学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年04月発売】