[BOOKデータベースより]
絵本作家エリック・カールさんは、これまでに70冊以上の絵本を出版してきました。なかでも『はらぺこあおむし』は、1969年に英語版が刊行されてからずっと、世界中の子どもたちに愛されつづけている名作です。この本では、身のまわりのものや生きものなどの絵を220以上あつめました。カールさんならではの色あざやかな世界をお楽しみください!幼児から。
[日販商品データベースより]絵本『はらぺこあおむし』で有名な、アメリカを代表する絵本作家エリック・カール。
そのあざやかな絵をふんだんにつかって構成した、英単語を学べる絵本です。
これまで作者がコラージュで描いてきた動物、虫、食べもの、乗り物など、さまざまなイラストが200以上収録されています。
幼児から、英語を学びはじめた小学生まで、幅広い年齢の読者に!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エリック・カールのはじめてであうことば100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 1,2,3どうぶつえんへ
-
価格:990円(本体900円+税)
【1998年11月発売】
- おほしさまかいて!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1992年09月発売】
『はらぺこあおむし』に登場する、カラフルな食べものを見ると、ワクワクした気持ちになりますよね。そんな色鮮やかなエリック・カールさんの作品世界の中で、英単語を学べる1冊ができあがりました!「IN THE GARDEN(にわで)」のページでは、grass(くさ)、flower(はな)、ladybird(てんとうむし)など、「FRUIT(フルーツ)」では、banana(バナナ)、grapes(ぶどう)、strawberry(いちご)など。そして、「PARTY FOOD(パーティーのごちそう)」では、『はらぺこあおむし』に出てくる、あのcheese(チーズ)やsausage(ソーセージ)、ice cream(アイスクリーム)も!そのほか、「SMALL CREATURES(ちいさないきもの)」や「THINGS THAT GO(のりもの)」、「WHAT YOU WEAR(みにつけるもの)」や「MOVES YOU CAN NAKE(からだのうごき)」、「HAVING FUN WITH FRIENDS!(ともだちといっしょにたのしもう!)」といったカテゴリーに分かれて、身の回りのものや生きもの、生活に関するものなど220以上の単語が載っています。エリック・カールさんの70冊以上もの絵本から集められたイラストは、どれもカラフルで、生き生きとしていて、見ているだけでワクワクしてきます。そんな楽しいイラストで、英単語を学べるなんて、子どもたちがうらやましいかも!?英語に触れる第一歩として、オススメの作品です。
(絵本ナビ編集部 )
娘は保育園で英語を学び始め、習ってきたことを家でも得意げに教えてくれます。
英語に興味を持ち始めた娘にと思い、図書館で見つけ借りてきました。
エリック・カールさんの出版した70冊以上の絵本から、身の回りのものや生き物など、220以上の絵を集め英語の勉強が出来る様になっています。
色鮮やかな絵に思わず私が、夢中になってしまいました。
あっ!この絵知ってる!なんて、エリックさんの絵本を思い出しながら楽しく読めました。
英語の勉強にもいいですが、眺めているだけでも、ほんとに素敵で、手元に置いておきたいと思った本です。
さっそく購入しようと思いました。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子3歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】