- 求められる美術教育
-
武蔵野美術大学出版局
大坪圭輔 小池研二 三澤一実 北沢昌代- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784864631051
[BOOKデータベースより]
新学習指導要領による授業実践に向けて美術教育のエキスパート15人により編まれたムサビ教員免許状更新講習テキスト。これからの社会を生きる子どもたちの資質・能力を育むために必要とされる教師とは?
第1章 求められる教育(資質・能力育成教育;新学習指導要領の背景 ほか)
第2章 新しい授業題材開発と教育方法(新たな授業の視点;表現の題材と教育方法 ほか)
第3章 学びの見える授業実践(授業実践の展開;小学校図画工作科での学び ほか)
第4章 連携がつくる学び(連携の学びと意味;連携を生む「美術」の力)
現場での即戦力となるよう「資質・能力育成教育」を主軸に、新学習指導要領を徹底的に解説。表現の題材、鑑賞の題材をはじめ、14の授業実践と連携がつくる学びなど、美術教育のエキスパート15人による豊富な事例を展開。「社会に開かれた教育課程」を実現するために、学校が、教師がなすべき造形による教育を追究する!
*『美術教育の動向』(武蔵野美術大学出版局、2009年刊行)大幅改訂。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美術の授業のつくりかた
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- 戦後日本の小学校理科教育改革の展開過程
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年03月発売】