この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2025年05月発売】
- 映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年04月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- ChatGPTで身につけるGoogle Apps Script
-
価格:2,772円(本体2,520円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本最初の世界文化遺産となった法隆寺。ひとりの学僧が生涯をかけ、寺内に眠る史料を探し続けた古代から現代までを描ききったドラマ200話。
斑鳩―大ケヤキに群れ遊ぶ鳥
[日販商品データベースより]藤ノ木古墳の謎とロマン(被葬者を意識した太子;2人の被葬者)
太子の理想郷―抵抗勢力の及ばぬ地へ
太子の政治姿勢―道後の旅で思索
太子の内政改革断行―「天寿の国」実現へ
法隆寺建立前後の仏教―教義が政治の基礎に
太子道をゆく―伝承の道さまざま
巨星堕つ―再来願う伝説へ
上宮王家の滅亡―大化改新へ
竜田新宮の遷宮理由―法隆寺による鎮魂か〔ほか〕
12歳にして法隆寺に入寺して以来、寺内に眠る史料の探索、
文化財の研究から「法隆寺学」の確立をライフワークとした
学僧、田良信の最後の著作。
日本最初の世界文化遺産となった法隆寺の、昭和資財帳編纂
の成果から、古代から現代までを描ききったドラマ200話。
口絵4ページ。