この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの働き方で、もらえる年金がこんなに変わる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- 個人事業主・フリーランスの年金不安をなくす本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- 現役社長・役員の年金
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
障害別「社会生活力プログラム・マニュアル」の集大成!障害のある人や生きづらさを抱えている人が、「生活リズム」「安全・危機管理」「外出・余暇活動」「地域生活・社会参加」などさまざまなテーマに取り組み、自分らしく、楽しく生きるための「社会生活力」を高めましょう!自立訓練事業所、障害者支援施設、特別支援学校など、どこでも実施できます。「健康管理」から「権利の行使と擁護」までの24モジュールから、テーマを自由に選択。グループ討議、グループ学習、演習、体験学習、ロールプレイ、モデリングなど、さまざまな方法を使って楽しく実施できる、一人ひとりの自主性や主体性が高まる画期的なプログラムです。障害があっても、自分らしくいきいきと生きるためのヒントが詰まっていて、同じような思いの仲間が集まったら、すぐに始められます。
1 基本編 社会生活力プログラム(総論;障害ごとの留意点等)
[日販商品データベースより]2 実践編 社会生活力プログラム(生活の基礎をつくる;自分の生活をつくる;自分と障害を理解する;地域生活を充実する;自分の権利をいかす)
障害のある人が社会リハビリテーションを実施しながら、自立した豊かな生活を送る力(社会生活力)を高めるためのトータルプログラム・マニュアル。障害ごとの留意点を解説するほか、健康管理や金銭管理、教育、就労など、当事者が討議・演習する24のテーマを収載した。